トップページ > お勧め記事, 防災術 > 保存食と保存水は常備
川が近く、水害が心配なエリアに住んでおりますので、災害時の飲食物は3年や5年保存が可能な物を常備しています。 子供が小さいので、保存用ではないですが、赤ちゃん用の麦茶も非常時のリュックに準備済です。 他には携帯トイレも用意してあります。 避難時に実際持って行けるのはリュックだけですが、自宅が3階建てですので、災害時には自宅前の2階か3階で過ごせたらいいなと思い、物置と化している3階に飲食物を準備しています。
みんなの防災アプリでは皆様の体験談や防災術、また防災に役立つ情報を掲載しております。 みんなの防災アプリダウンロードはこちら。
アンドロイドの方はこちら
※ iPhone版準備中
お勧め記事
携帯型足踏みしき発電機「ケーターパワーボックス」。停電時への備えに便利です。ヤフーショッピングにて販売中!