私が行っている防災対策は、定期的に保存食を食べるということです。
保存食って、一度買ってからほっといてしまって、なかなかその期間は触れることもしませんよね。
でも、実際に自分が被災した時にこの保存食を食べなければなりません。
購入した保存食の美味しさはもちろん、どうやって食べるのかということは知っておくと良いと思います。
水を注がないと使えないものである場合、断水していると使えませんよね。
自分がどういうものを保管しているのかということをきちんと把握するために定期的に試食をしておくことは大切です。
また保存期間も決められているので、定期的にチェックする機会も必要です。
お勧め記事
こちらの記事もよく読まれています