大きな地震があった時に初めて私達家族は避難所に行くことになりました。
地震が起きた直後だったので皆さん通常の精神状態ではなくパニックになっている方も多くいたと思います。
まず問題だと思ったのは対応する市の職員が少なすぎた事です。
精一杯の対応をしてくださっていたとは思うのですが、どうしても人員不足で1人の市の職員で何人も地元の住民に対応しなければならないので厳しいと感じました。
一夜が明けて次の日になると避難している人間同士でもトラブルが発生する事が色々な所で見られるようになりました。
「食事はまだなのか?これで終わりなのか!」「対応する職員が少ない。
もっとちゃんと対応しろ!」など、個人的な請求や意見が出るようになりました。
また避難所の設備としてトイレが少ないので、使用するにはかなりの時間列を作って並ばないといけないので非常に大変でした。
小さなお子さんやご老人は体調を管理するのも難しく体調を崩している方が多くいました。
お勧め記事
こちらの記事もよく読まれています